就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 【利用者ブログ】人間豹を読んで【アクセスジョブ静岡】|日曜日の独り言
ブログ
静岡

【利用者ブログ】人間豹を読んで【アクセスジョブ静岡】|日曜日の独り言

公開日:2025.08.10

更新日:2025.08.08

人間豹を読んで|日曜日の独り言

みなさんこんにちは!アクセスジョブ静岡の利用者Meです。

 私は今回読書で江戸川乱歩の人間豹を読みました。

 この本を選んだ理由は、タイトルにインパクトがありどんな話か気になり興味を惹かれたからです。

 読んでみてまず感じたのは、豹男がとにかく怖いという事です。

 見た目も恐ろしいですが、それ以上彼がしてきたことの数々がひどすぎて、読んでいて不快になる場面が多々あり中でも特に印象に残っているのは明智小五郎の奥さん攫われて攫われた奥さんがサーカスでクマの着ぐるみを着させられ虎と戦わせられ見世物にされるシーンです。

 観客たち何も知らず「やれやれ!」と声を上げ次第に奥さんの着ぐるみがはげ生身の姿が出てきても演出だとみているだけでした。

 ですが奥さんが悲鳴を上げ状況が分かってくると皆唖然としていました。

 あとちょっとで奥さんの首が食いちぎられそうになったところでぎりぎりで明智が現れ虎を撃ち殺して奥さんを助ける場面は、読んでいてとてもドキドキました。

 豹男には父親がいてその父親も共犯であり豹男が、人を攫ったり殺したりするのを容認していました。 

 明智は二人を追い詰め警察と共に二人を捕まえようとするのですが、あとちょっとの所で豹男は、サーカスにあった風船で海に逃げ生死不明のまま行方不明になってしまいます。

 父親の方は、捕まる前に自殺してそのまま物語は終わります。

 わたしは、この結末にとてももやもやしました。

 悪いことした人物がちゃんと裁かれずに終わってしまうのが納得できず、すっきりしませんでした、でも逆にそれが現実にありそうな完全に終わらない怖さを感じさせて、ずっと嫌に心に残る作品でした。

◇◆◇◆◇◆◇

静岡市内の多機能事業所「アクセスジョブ静岡」はいつでも見学・体験が可能です✨

👉ホームページへGO!

自立・生活訓練、就労移行支援、在宅支援で皆さまの「働きたい」をサポート致します!

☎054-271-3990

見学申し込みはお問合せフォームよりお気軽にどうぞ!

◇◆◇◆◇◆