就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 最先端!バーチャルオフィスに行ってみた!!【船橋市の就労移行で実施】
ブログ
西船橋

最先端!バーチャルオフィスに行ってみた!!【船橋市の就労移行で実施】

公開日:2025.08.22

更新日:2025.08.22


こんにちは!

アクセスジョブ西船橋の支援員です🍀


本格的な夏がやってきましたが、皆さまはいかがお過ごしですか?

私は枝豆とキンキンに冷えたビールが放せません✨


さて、今回のブログは少し軽めにコラムのような雰囲気で展開出来ればと思います!



今回のテーマは

「バーチャルオフィスに参加してみた!」

です✌️



そもそも、

◍ バーチャルオフィスって何?

難しそう?と

考える方もいるかもしれません。


そんな方の為に簡単にバーチャルオフィスとは何かを説明させて頂きます✨

Q,バーチャルオフィスとは…?



物理的なオフィスを持たずに、事業に必要な住所や電話番号などをレンタルできるサービスです


また、

モノによりインターネット上の仮想空間に作った疑似的なオフィスを提供しているサービスもあります!


という事で、

私たちの知っているオフィスが時代を重ねてバーチャル(仮想的)になって進化してきているという訳です。


今回はそんな最先端のオフィスに潜入してきました!


というのも、バーチャルオフィスにて行われる企業説明会にご招待いただいたからです✨

〈最先端!バーチャルオフィスに行ってみた感想!〉


新しいものばかりでとても楽しいオフィス空間でした!!


始まる前までインターネット上のオフィスなら、通話に近い形なのかな?と自分の中で思っていました。


ですが、なんと!!


自分の代わりになるアバターがオフィスを歩いているではないですか!!😍



また、コミュニケーションも

単純に話す以外に、

リアクションボタンで拍手をしたり、

ドラム音を出して盛り上げます!



普段のオフィスでは出来ないようなこともバーチャル空間では、ワンクリックで出来るようになっていました!



例えば、

話す事が苦手であったり

輪の中に入る事が苦手という人でも、

そういったアクションを使って輪の中に入ったり、盛り上げる事が出来る、素晴らしい空間であるという印象を受けました✨



そして、

距離感で音の聞こえ方も変わってくるという、本当にそこに人が居るようなそんな感覚に陥りました!恐るべしバーチャルオフィス!!

こんな風に、バーチャル(仮想的)メタバース(仮想空間)など最新の技術で様々な業界の形態が変わり、進化してきている今日この頃。



少しでも興味があれば、バーチャルやメタバースを調べてみたり、実際に触れてみたりするのも良いのではないでしょうか?



という事で、バーチャル大好きな支援員からの報告でした!



最後までご覧頂き有難う御座いました✨



ちょっとでも気になる事があれば是非お問い合わせください!

日々楽しいブログを投稿していきますので、お楽しみに!