就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > もう悩まない!自分に合った働き方を選んだ利用者物語📚
ブログ
札幌北24条

もう悩まない!自分に合った働き方を選んだ利用者物語📚

公開日:2025.08.29

更新日:2025.08.27

2025年8月就職者のインタビュー

アクセスジョブ札幌北24条では、うつ病、統合失調症、双極性障害、強迫性障害、適応障害、不安障害、自閉症スペクトラム障害 / 自閉スペクトラム症(ASD)、注意欠如・多動性障害(ADHD)、知的障害、身体障害、難病など様々な障がいをお持ちの方が就労(就職)に向けて準備を行っています。

不安や悩みは人によって感じ方や捉え方が異なり、向き合い方や解決法も人それぞれです。
そこで今回は、実際にアクセスジョブ札幌北24条を利用して就職に至った利用者様のインタビューをお届けします🎤自分に合った働き方は何か。色々なことにチャレンジして選択肢を沢山増やし決めました!自身の障がいや就労に対して悩みや不安がある方は参考にしてみてくださいね🍀


アクセスジョブ札幌北24条を選んだ理由は?


アクセスジョブ札幌北24条を選んだ理由の画像イメージ


──70以上の移行支援事業所がある中で、アクセスジョブ札幌北24条を選んだ理由を教えてください。

座席に仕切りがあり、周囲の目をあまり気にすることなく過ごせそうと思いました。当初は、グループワークなどに不参加の際も、報告は必要がなく、無理なく始められそうと思ったのが決め手となりました。

利用して取り組んだこと


利用して取り組んだことの画像イメージ


──就職に向けて取り組んだことを教えてください。

選択肢を広げるために、様々な職種調べを行いました。就職活動では、求人検索、自分に必要な配慮事項の整理、企業研究、応募書類の作成、面接練習など職員方々と一緒に進めました。

──活動の中で頑張ったことを教えてください。

配慮事項の整理です。「相手に分かりやすく伝えるためにはどうすればよいか」を職員と話し合いながら、時間をかけじっくり整理していきました。

──印象に残っていることを教えてください。

求人情報では分からない部分(見えてこない部分)は、企業のホームページを見て補完していくことも大切で、企業研究の一つだと職員からアドバイスをもらったことです。

──好きなランチメニューを教えてください。

かつ丼のご飯がないものです。

企業選びのポイント・入職後に頑張りたいこと


企業選びのポイントと入職後頑張りたいことの画像イメージ


──採用が決まった企業を選んだポイントを教えてください。

座ってできる仕事、経理事務の経験を活かせる、ミスなく正確に作業を行いたいためスピードが重視されないこと、個性を尊重してサポートしてくれる体制、などが決め手となりました。

──入職後に頑張りたいことを教えてください。

長く働き続けられるよう、これからも努力していきたいです。

最後にメッセージを


メッセージイメージ画像


──最後に、これから就職を目指すみなさんへメッセージをお願いいたします

アクセスジョブ札幌北24条に通い始め、就職して長く働き続けるためには自己理解・自己分析が必要になると知ったので、これから利用する皆さんはじっくりと時間をかけて取り組んでほしいと思います。また、実習は、その企業の雰囲気や業務のことだけではなく、自分の得意なことを新たに発見できる良い機会なので、やったことのない作業にもぜひチャレンジしてみてほしいです。

ありがとうございました!
ご自身のペースを維持しながら、ゆっくりじっくり様々なことと向き合うことができましたね!
新しい環境でのスタート。スタッフ一同、心からご活躍を応援しています🍀
いってらっしゃい!!

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

【就労移行支援事業所 アクセスジョブ札幌北24条】
北海道札幌市北区北23条西5丁目2-41 ほそかわビル3F
🚇札幌地下鉄南北線から徒歩2分🚇
⏰利用時間:月~金(10:00~15:00)⏰
※土曜日は不定期で開所しております。

活動の様子はこちらでも更新中!

🔗SNSはこちらから🔗


気軽にお問い合わせください!

🔗お問合せはこちらから🔗

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

🔙事業所ページへ戻る