就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 「在宅訓練に欠かせないアイテム?」第一弾!~リモート訓練に必要なものとは~
ブログ
浜松田町

「在宅訓練に欠かせないアイテム?」第一弾!~リモート訓練に必要なものとは~

公開日:2025.08.19

更新日:2025.08.19

在宅訓練に欠かせないアイテムについて紹介!第一弾

こんにちは!

アクセスジョブ浜松田町 車いすユーザーの利用者Kです🎈
今日も車いすに乗って楽しく生活しています!


私は最近、早口言葉にハマっているのですが、一つお気に入りのものを紹介します。

みなさんもぜひ声に出して読んでみてください!


「アンドロメダ座だぞ」(あんどろめだざだぞ)


最初読むのが簡単だなと油断していると、絶対かみます😫



さて、前回お伝えしたとおり、今回は「リモート訓練に必要なもの」についての

ブログ第一弾です!基本アイテムについて、車いす目線で解説していきます。


~前回のブログが気になる人はこちら~


目次
〈パソコン〉について
◇ノートパソコンとデスクトップの表比較◇
◇ノートパソコンのメリット・デメリット◇
◇デスクトップのメリット・デメリット◇
〈メモ〉について



〈パソコン〉

まずは、必須のアイテム:パソコンから解説します。在宅で無くてはならない存在です。


パソコンはデスクトップパソコン、ノートパソコンの2種類あります。

下の表に簡単に2つのメリット・デメリット(良いところ・悪いところ)をまとめたので、一緒に見ていきましょう!


※アクセスジョブ浜松田町では、PCをお持ちではないけれど在宅訓練をやりたいという方へ、PC
の貸し出しを行っています。


◇ノートパソコンとデスクトップの表比較◇

ノートパソコンとデスクトップの比較表


それぞれのメリット・デメリット確認できましたか?ここから詳しく説明していきます。


◇ノートパソコンのメリット・デメリット◇

メリット

どこでもできる

ノートパソコン1台あればいいので、リビングや机で訓練を受けられます。

場所を取らないので、作業スペースを作りやすいです。


・カメラとマイクが本体についている

訓練では、zoomなどのリモート通信ソフトを使って職員さんとやりとりするので、

カメラとマイクが必要です。

ノートパソコンはそれらが搭載、つまり本体についている物が多いため、別で買う必要がなく、とても便利です。


電源ボタンが近い

ノートパソコンの画面の近くに電源ボタンがあるので、つけやすくて便利です。


軽い

私のように力が弱くても、パソコン本体が軽いおかげで、簡単に位置を調整できます。


デメリット

画面が小さい

長時間作業していると、目が疲れます。また、Google(グーグル)を開きながら、Word(ワード)を開くなどのマルチタスクが、見づらくて面倒くさいです。


首が疲れる

下を向いて操作するので、長時間作業すると、疲労が溜まります。1時間おきに首を休めるなどの工夫が必要です。


◇デスクトップのメリット・デメリット◇

メリット

大画面で作業できる

デスクトップはモニターが必要になりますが、基本的にノートパソコンより大画面です。

なので、Google(グーグル)を開きながら、Word(ワード)を開くなどのマルチタスクでも見やすいです。


首が疲れにくい

顔をまっすぐ向けて、モニターの画面を見るので、首が疲れにくいです。


デメリット

じゃまになる

本体やモニターが大きいので、場所を取ります。大きい机でないと、作業しにくいです。

しかも、ケーブルを繋げるために、コンセントの近くに置かないといけないので、

位置も考えないといけないです。


買いそろえる物が多い

本体があっても操作できないので、モニターやキーボード、マウスがほしいです。

訓練では、Zoomを使うので、カメラ、マイク、スピーカーも買わないといけないです。

操作に必要な機器が多いため、あらかじめそろえておく必要があります。


電源ボタンが遠い

本体の上面に電源ボタンがあります。手を伸ばして押す必要があるので、力の弱い私にとっては大変です。パソコン本体を机より下に置くことで、押しやすくはなります。


〈メモ帳〉

言われたことを忘れないために、メモ帳にやることや予定をしっかり書いておきたいです。

また、パソコンにメモやふせんの機能があります。そこにzoomのURLやパスワードを入れておくのも良いです。使うときにコピーして貼り付けると、zoomに簡単に入室できて楽です。



今回は主にパソコンの種類とそれぞれの特徴を紹介しました。
パソコンといっても、ノートパソコンとデスクトップの2種類あります。
ちなみに、私はノートパソコンを使って、このブログを書いています💻


在宅でリモート訓練してみたいけど、必要なものがわからないって方に役立つブログになっていたら嬉しいです✨
ぜひ、買うときの参考にしてほしいです。



次回は

『「在宅訓練に欠かせないアイテム?」第二弾!リモート訓練におすすめのアイテム』

について紹介します、お楽しみに!




↓ 見学・体験希望の方は下記のボタンから ↓


活動の様子はこちらでも更新中!

🔗SNSはこちらから🔗


LINEでもお問い合わせを受け付けております。お気軽にご連絡ください。