ブログ

四ツ橋
訓練をして、何が変わるの?
公開日:2025.08.27
更新日:2025.08.27

こんにちは、アクセスジョブ四ツ橋支援員のUです。
就労移行を探していらっしゃる方は、色んな事業所に見学に行かれていることと思います。
当事者であるUも、アクセスジョブ四ツ橋に辿り着くまでに3、4か所の事業所を回りました。
利用者から、今は職員として皆さんと接するにあたり、「人が本当に出来ないことって、実は少ないのでは?」と感じるようになってきました。
自分のことではなく、利用者さんの話です。
細かい作業が苦手だと自覚していた方が、器用におもちゃの解体をしていたり、
文字が多いと混乱すると言っていた方が、文章範囲を限定すると把握出来たり、
数を数えるのが苦手と思われていた方が、サポート道具を使うとスムーズに出来たり、
その他、色んな変化を見る機会があります。
「自分はこれが苦手、出来ない」の自覚は、時には思い込みである可能性もあります。
実は出来ているのに、「出来る」の合格ラインを高く見積もっていて、自分は出来ていないと思っていたり。
人からそう言われたから、自分はそうなんだと思っていたり。
特性上出来ないことや苦手なことは、どうしたってあります。ただ、それも「出来る」に近づけることは出来ます。支援員と一緒に「こうすれば出来る」「こうすればわかりやすい」という方法を一緒に探しましょう。それは利用者さんとして通所している間だけでなく、就労中の未来のあなたを絶対に助けてくれます。
「出来た!」「わかった!」という経験、してみたくないですか?
꙳✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈꙳✧˖°
就労移行支援事業所「アクセスジョブ」では障がいやおひとりで就職活動が困難な方のお仕事探しをサポートしています。
ご見学・無料体験受付中。ぜひお気軽にご連絡・ご相談ください。
〒550-0014
大阪市西区北堀江2-4-11 サンライズビル3F
TEL:06-6533-0124