就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 【就労移行支援での企業見学とは?】初めて参加した感想と気づき
ブログ
仙台

【就労移行支援での企業見学とは?】初めて参加した感想と気づき

公開日:2025.09.16

更新日:2025.09.15

企業見学

こんにちは。アクセスジョブ仙台利用者Mです。今回は企業見学に行ってきた感想をお伝えしようと思います。

見学に行く前の気持ち

見学に行く前、私はA型事業所の見学は行ったことがありますが、企業は初めてだったので少し不安があり緊張していました。

この見学で、障害のある方がどのように働いているのか知りたいと思いました。

実際の見学の様子

今回、見学させていただいた企業は、人材業界大手の特例子会社として、様々な事業を行っているところです。

執務スペース、会議室などを見せていただき、オフィス全体の色味がキレイで、リフレッシュスペースや休養室などもあり落ち着ける空間だと思いました。

シンプルで明るいオフィス

印象に残ったこと・学んだこと

社員の方々の話を聞いて印象的だったのは初めて働くという方でもとても安心して働ける職場だということでした。

その他に印象に残ったことは、「業務の見える化」ということでした。

作業手順を可視化しマニュアルを作成しているので安心して業務ができるというのと、ダブルチェック担当もいるため、チームでカバーし合いながら業務に取り組めるというのがすごいと思いました。

チームワーク

これからに向けて思うこと

障碍者雇用とはいっても、オフィスで働くというのはとても厳しくハードルが高いもので少し怖いと感じ、私にはとても無理なのではと思っていました。

今回の見学を通して障害者雇用についての不安感をあまり感じなくなったと思います。

今後、実際に起業への実習に参加していき、働くというイメージを掴み自身をつけていきたいです。

明るい未来

アクセスジョブは働きたいあなたを応援します。
就職に関する悩み・相談がございましたらお気軽にお問い合わせください。

問い合わせボタン