就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 低気圧の体調不良には、マッサージで対抗しよう!
ブログ
四ツ橋

低気圧の体調不良には、マッサージで対抗しよう!

公開日:2025.09.08

更新日:2025.09.08

こんにちは!


就労移行支援事業所アクセスジョブ四ツ橋です。

先週末は台風が日本を縦断しましたね🌀

みなさまの所では何か被害などは無かったでしょうか?

台風


 台風など、低気圧になると体調が悪くなる場合があります。この低気圧や台風接近時に感じる不調(天気痛)は、気圧の低下によって自律神経が乱れることが原因です。この不調を軽減するために、耳を引っ張ったり回したりする「くるくる耳マッサージ」が効果的です。こめかみマッサージや首・肩のマッサージ、ツボ押しも、血行を促し自律神経を整える助けになります。


くるくる耳マッサージの方法

1.耳を軽くつまみ、上、下、横に5秒ずつ引っ張ります。


2.そのまま耳を軽く引っ張った状態で、後ろに向かってゆっくり5回まわします。


3.耳を包み込むように折り曲げ、5秒間キープします。


4.最後に両手のひらで耳全体を覆い、前から後ろへ円を描くようにゆっくり5回まわします。


このマッサージは朝昼晩に1回ずつ、毎日続けることで天気痛の予防にもつながります。

マッサージ師


その他のマッサージと対策

  • こめかみマッサージ:こめかみを優しく押しながら円を描くようにマッサージすることで、緊張を和らげます。


  • 首・肩マッサージ:首の後ろや肩の筋肉を揉みほぐし、血行を促進します。


  • ツボ押し:親指と人差し指の間にある「合谷(ごうこく)」や、首の後ろにある「風池(ふうち)」のツボを刺激すると、頭痛や肩こりの緩和が期待できます。


  • 深呼吸:マッサージをしながら深呼吸をすることで、リラックス効果が高まります。


  • 入浴:ぬるめのお湯でゆっくりと入浴することも、自律神経を整えるのに有効です。


これらのセルフケアは、天気痛の症状が出始めたときや、不調を感じそうなときの予防としても有効です






꙳✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈꙳✧˖°
就労移行支援事業所「アクセスジョブ」では障がいやおひとりで就職活動が困難な方のお仕事探しをサポートしています。
ご見学・無料体験受付中。ぜひお気軽にご連絡・ご相談ください。

〒550-0014
大阪市西区北堀江2-4-11 サンライズビル3F
TEL:06-6533-0124