ブログ

静岡
定着者の声「就労移行を経て”不安な生活”から”安心できる未来”へ」|アクセスジョブ静岡
公開日:2025.09.16
更新日:2025.09.15

みなさんこんにちは!就労移行支援事業所アクセスジョブ静岡です。
本日のブログでは、アクセスジョブ静岡から就職後半年間の定着を終えた卒業者さまからのお声を紹介させていただきます✨
障がいの有無に関わらず、転職後半年お仕事を続けることが出来たのであればこの先安定して仕事が続けられそうだと自信が持てて来る時期ですよね。
果たして、アクセスジョブ静岡の卒業者さまはどのようなお気持ちでお仕事をされているのでしょうか?
●利用前に抱えていた不安

前職では中々業務に慣れることが出来ずに退職をしたため、働くことや人間関係への不安がありました。
それだけでなく、退職をしたことでお金のことや将来のことへの不安もありました。
特にお金に関する不安は大きく、仕事が無いことへの焦りが強かったです。
自分に合う仕事を見つけて、安心したいという気持ちで利用を開始しました。
●アクセスジョブ静岡でやって良かったこと

前職は障がい者枠ではなく新卒で働いていたため、基本的な障がい者雇用に関する知識や障がいを持って働く上での就職活動のやり方を学ぶことが出来ました。
特に履歴書の添削や面接練習では障がい者枠の採用で特に聞かれるポイントについて重点的に対策してもらったり、企業見学や実習の手続きを代わりに対応してもらったりしました。
初めての転職活動かつ初めての障がい者雇用での仕事探しでしたが、不慣れな部分についてはサポートをお願い出来てとても助かりました。
●就職活動で大変だったこと

色々な企業に応募しましたが応募書類が中々通らず、自分に向いている仕事が何かわからなくて悩む時期がありました。
支援員さんに実習を募集している求人を紹介してもらい、実習→書類→面接という流れで就職活動を行ったらこの仕事が自分に向いているのだと分かり、自信を持って就活が出来ました。
●就職活動してから……

最初のうちは作業に慣れるまでに時間がかかり、大変なことが多かったです。
ですが、上司やアクセスジョブ静岡との面談の機会が多くあり、相談をしながら業務に取り組むことが出来ました。
働き始めて、毎月お給料が得られることで安心感も高まり、半年経った今でも安定して仕事を続けられています。
半年が経ち就労移行を利用する前に感じていた不安感がなくなったことでのびのびとお仕事を続けることが出来ております。
いかがでしたか?
毎月の定着面談の中でも、今度行く予定の旅行についての話や最近行ったところの写真を見せて下さり、とても充実した日々を過ごしておりました。
このように皆さまが仕事によって毎日を充実させている様子を見せていただけると、私たちもまるで自分のことのように嬉しい気持ちになることが出来ます。
毎日の仕事が楽しいことばかりではなく、むしろ大変なことの方が多いということは私たち支援者もよくわかっています。
それでも、働くことで得られるご自身の楽しみや幸せというものも確かにありますので、みなさんの生活の中にそういった幸せが増えることを私たちは願っています。
◆◇◆◇◆◇
静岡市内の多機能事業所「アクセスジョブ静岡」はいつでも見学・体験が可能です✨
自立・生活訓練、就労移行支援、在宅支援で皆さまの「働きたい」をサポート致します!
☎054-271-3990
見学申し込みはお問合せフォームよりお気軽にどうぞ!
◇◆◇◆◇◆