ブログ

静岡
【利用者ブログ】読書感想記事「雛の宿」|日曜日の独り言【アクセスジョブ静岡】
公開日:2025.09.28
更新日:2025.09.26

みなさんこんにちは。就労移行支援事業所アクセスジョブ静岡の利用者林平です。
本日は三島由紀夫著「雛の宿」をご紹介します。
大学を卒業し就職が決まった「僕」が、昨年のひな祭りの日の不思議な出来事を語る――という短編怪談小説。
物語の冒頭で主人公が言う通り少し童話的なのですが、このお話を、私は怖さより、強く可哀想だと感じました。
一夜を共にしただけの主人公を待ち続ける神田親子の正体がなんであれ、戻ってこない人を待ち続けることしかできないことの哀れさ。
そして、これは全くの推測でしかないのですが、神田母が本当に欲しているものは娘・キヨ子の対ではなく、自分の別れた亭主かその代わりになる人で、でも自分は年老いてしまったのでその望みを娘に託しているのではないか。
娘の方は無意識的にそれをわかっているから、母の望みを叶えようとしているのではないか――それから逃れるという選択肢も知らずに。
キヨ子はそこから連れ出してくれる人もいないまま、母の作り出した雛の宿の女雛(人形=傀儡)としてずっとそこに囚われている……そう考えてみると二重にゾッとします。
最近は映画やゲームで「怪談」や「怪異」を取り扱ったものがとても人気ですよね。
夏の夜は過ぎてしまいましたが、興味のある方は是非こちらの怪談も読んでみていただければと思います。
◇◆◇◆◇◆◇
静岡市内の多機能事業所「アクセスジョブ静岡」はいつでも見学・体験が可能です✨
自立・生活訓練、就労移行支援、在宅支援で皆さまの「働きたい」をサポート致します!
☎054-271-3990
見学申し込みはお問合せフォームよりお気軽にどうぞ!
◇◆◇◆◇◆