就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 私の毎日を支える愛用アプリと最近ハマっていること 【利用者ブログ】
ブログ
浜松田町

私の毎日を支える愛用アプリと最近ハマっていること 【利用者ブログ】

公開日:2025.10.07

更新日:2025.10.07

私の毎日を支える愛用アプリと最近ハマっていること 【利用者ブログ】

こんにちは!

アクセスジョブ浜松田町 おかいつ大好き利用者Aです。


突然ですが、皆さんは普段スマホでどのようなアプリを使用していますか?

LINEFacebookYouTubeX(旧Twitter)などいろいろありますよね。

今回は私が良く使うアプリについてとハマっていることについてお話したいと思います。


まず、私がよく使うアプリケーションから見ていきましょう。



Instagram

Instagramは、主に投稿や見るために使用しています。

投稿は、不定期で見るのがメインとなっています。

私がインスタグラムでフォローしているのは、400以上あり、

YouTuberやおかあさんといっしょを卒業された方(自分の世代から下の世代まで)、

STARTO ENTERTAINMENTなどです。

時に有名人の方の投稿にコメントしたり、DMを送ったときに返信や既読されたときはとてもうれしいです。

また、インスタライブで自分の打ったコメントを読んでもらえた時は、最初は驚きますが、時間が経つにつれてとてもうれしい気持ちになります!



Spotify

Spotifyは、自分の好きな曲を入れています。

私の場合、3つのプレイリストに分けています。

1つ目はおかあさんといっしょの曲が収録されているもの  541曲

2つ目はゆうぞうお兄さん、しょうこお姉さんが歌っていた曲 75曲

3つ目は全て好きな曲が収録されているもの 1707曲 (2・3も含む)

で分けています。

数えてみたらすごく多く驚いていますが、それだけ好きな曲が多いんだなと感じています。

一番聴くのはおかあさんといっしょの曲です。

入浴や外出の時にも聴いています。

おかあさんといっしょの曲は色々な人が歌っているため、いつも誰の歌声なのか当てながら聴いています。

回答率は70%~90%ぐらいです。

間違えることもありますが、回答率が高いなと感じています。



Easy Notes

メモアプリなのですが、私は最近小説をこのアプリで執筆しています。

現在4作目を執筆中です。

普段書いているのは、フィクションが多く、主人公を私に置き換えてストーリーを作成しています。



Gemini

Geminiは、わたしの場合は書いた物語を小説チックに変換や要約してもらっています。

また、調べたいことを簡単に解説してくれるので、すごく便利です。



ChatGPT

ChatGPTは、画像の作成や元の作成を変換するのに使用しています。

皆さん、最近SNSでディズニー風やジブリ風などに変わる画像をご存じですか?

実は、その画像をChatGPTが作成してくれているみたいです。

また、GeminiChatGPTは会話をすることができます。

最近私も暇なときに会話をして楽しんでいます。




最後にハマっていることです。

私は最近ラジオ放送局によくメールを書いています。

毎週木曜日に徳島県にあるラジオ局で放送されている番組に、メールを送っています。

このラジオはゆうぞうお兄さんも何度か出演していたラジオで2~3年ぐらい前からYouTubeで聴いていました。

このラジオはすべてゆうぞうお兄さんつながりなんです。(笑)

メールを書き始めたのは、今年からですが、毎週いろんなテーマがあり、そのテーマに沿って、「どういうことを書こうかな?」と毎回悩みながら書いています。

とても楽しく、次第にハマってしまいました。

スマホのアプリでも聴けるのですが、最近聞けずYouTubeのアーカイブ配信を楽しみにしています。




どうでしたか?

きっと皆さんの中にも、毎日欠かさずチェックするお気に入りのアプリがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。


何気なく見つけたアプリや教えてもらったアプリが、日々の生活に彩りを与えてくれたり、思わぬ趣味の扉を開いてくれたりすることもあります。

皆さんが普段使っているお気に入りのアプリや、最近見つけて「これは!」と感じたアプリがありますか?


もしかしたら、それが誰かの新しい世界を広げるきっかけになるかもしれません。



次回の利用者ブログも乞うご期待!




↓ 見学・体験希望の方は下記のボタンから ↓


活動の様子はこちらでも更新中!

🔗SNSはこちらから🔗


LINEでもお問い合わせを受け付けております。お気軽にご連絡ください。