ブログ

西船橋
言葉を変えるだけで印象が180度変わる⁉言葉遣いとコミュニケーション~出張講座:クッション言葉~
公開日:2025.10.24
更新日:2025.10.24

こんにちは!
アクセスジョブ西船橋支援員Iです
朝晩の空気がひんやりして、秋の深まりを感じる今日このごろ🍁🎃✨
そんな秋晴れの日に、デイケアで出張講座
「クッション言葉でやさしく伝えるコミュニケーション」
を行いました!
参加者の皆さんと笑顔いっぱいで、“言葉のマジック”を体験してきました✨
💬 クッション言葉ってなに?
突然ですが、みなさんは
「クッション言葉」
って聞いたことがありますか?
たとえば、
「恐れ入りますが」
「申し訳ございませんが」
「お手数ですが」
こうしたひとことを添えるだけで、同じ内容でも印象がふんわりやさしく変わるんです。
まさに、“言葉のクッション”🛋️✨
そんな「クッション言葉を使って伝え方をまるくする」出張講座を開催しました!

🎯 講座の目的
この講座の目的はただの言葉づかいの勉強ではありません。
「どうすれば相手に伝わりやすいか」「どんな言葉なら気持ちよく受け取ってもらえるか」
——つまり、“思いやりのある伝え方”を身につけることがゴールです🌷
今回は講座の大まかなな流れを追いながら、当日の様子をお届いたします!
🌈目次
1️⃣ 📖前半は座学で理解!
 ― スライドを1人ずつ読み上げ♪ みんなで言葉の世界を探検!
2️⃣ 🧩個人ワークで考える!
 ― 空欄をうめて発表タイム!「その言い方いいね!」が飛び交いました💬
3️⃣ 🎭ロールプレイで体験!
 ― クッション言葉“あり・なし”で印象がどう変わる?びっくり実験!
4️⃣ ☎️グループワークで実践!
 ― 「体調不良の連絡をどう伝える?」リアルに考えて発表しました!
5️⃣ 💬みなさんの声!
 ― 「使ってみたい!」「家でも言ってみよう!」うれしい感想続々✨
6️⃣🌸おわりに ~やさしく伝えるって、ステキ!~
 ― 伝え方が変わると、心の距離も近づく🌈

📘 前半は座学で理解!「知る」時間。
- クッション言葉とは何か
- どんな場面で使うのか
- よく使うフレーズとその効果
を楽しく解説!
スライドはあえて1人1枚ずつ読み上げてもらい、みなさんが自然に参加できるスタイルにしました。
「読むのはちょっと緊張したけど、話してみると意外と楽しい!」という声もちらほら☺️
🤔中盤は個人ワークで考える!次は「考える時間」。
スライドの空欄に、適切なクッション言葉を考えてもらいました。
「( )、この資料をご確認いただけますか?」
「(   )、今回はお引き受けできかねます」
スライドの空欄を見て、皆さん真剣な表情。
「申し訳ございませんが」
「恐れ入りますが」
「お手数ですが」など、
次々に出てくる言葉に、「それいいですね!」と笑顔がこぼれます😊
“正解”
を探すのではなく、
“やさしい言い方”を
見つける時間。
会場には、ふんわりと前向きな空気が流れていました☁️

🎭 ロールプレイ体験:「あり」と「なし」で違いを体感!
後半はロールプレイで体験!
同じ内容でも「クッション言葉あり・なし」で
どれほど印象が変わるかを実感してもらいました🎭
同じ内容を
「クッション言葉なし」
と
「クッション言葉あり」
でペアロールプレイ。
たとえば、
「この資料、今日中に確認してください」
↓
「恐れ入りますが、この資料を今日中にご確認いただけますか?」
実際に声に出してみると…
💡「あれ?印象が全然ちがう!」
💡「ありの方がやさしいし、言う側も落ち着く!」
参加者の皆さんから次々と驚きの声があがりました。
☎️グループワークで実践!題して「体調不良のとき、会社にどう連絡する?」
「お休みします」だけではなく、
・どんな順番で話す?
・どんな言葉を添えたら丁寧?
をチームで話し合いながら考えました。
最初は照れくさそうだった皆さんも、
「今、少しお時間よろしいでしょうか?」
「ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします」
など、自然にクッション言葉を使う会話が次々に誕生!
ホワイトボードには、
各グループの考えた
“電話口の言葉”がずらり。
実際にそのまま使える実践的な文章がたくさん出て、
「おぉ~!」
「それ使いたい!」と拍手が起きました👏

📋みなさんの声
講座終了後のアンケートでは、たくさんの嬉しい感想をいただきました🌈
「言葉を少し変えるだけで印象がまるくなるのが新発見でした!」
「普段の話し方も見直したいと思いました」
「職場だけでなく、家でも使えそう!」
「言葉に“思いやり”を込めるって、こういうことなんですね」
そんな言葉が心に残りました✨
🌸 おわりに:~やさしく伝えるって、ステキ!~
クッション言葉は、
ただの“丁寧な表現”ではなく、
相手を思いやる気持ちを伝えるための小さなマナー(๑•̀ㅂ•́)و✧
今回の講座では、
「伝え方を少し変えるだけで、人との関係がやわらかくなる」
印象も変わり心の距離も近づくという実感を、皆さんがそれぞれ持ち帰ってくださいました。
言葉ひとつで、空気が変わる。
やさしく伝えることは、相手を思いやること。
そんな“言葉の力”を感じられた1日でした🌷
🧩アクセスジョブでは 「言葉でまるく、こころをつなぐ」
そんな講座をこれからもお届けします✨
気になった方は、ぜひ見学や体験に来てくださいね🎒✨