就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 【職員ブログ】#3 ポメ丸のおいしいご飯巡り!②
ブログ
静岡

【職員ブログ】#3 ポメ丸のおいしいご飯巡り!②

公開日:2025.10.30

更新日:2025.10.29

こんにちは!就労移行支援事業所アクセスジョブ静岡です。

本日は、【職員ブログ】第3弾の続きをお届けします✨

前回に引き続き、ポメ丸のおいしいご飯巡り!をご紹介します!


みなさんこんにちは。アクセスジョブ静岡の職員ポメ丸です🐕

前回のブログでは「ガパオライス」の紹介で終わってしまいましたね。

感想としては…「めちゃうまーーい!」です!ただ、少しピリ辛🌶️

イベントの写真にもあったように、料理は現地の方が作っており、日本人向けに多少アレンジされているとはいえ、味はほぼ本場そのもの!一口食べた瞬間、気分はもうタイ旅行です✈️

さてさて、前回の写真で、ガパオライスの右側に写っていたもう一つの料理、気になった方も多いのではないでしょうか?

そうです!今回ご紹介するのは「カオマンガイ」です!

カオマンガイの写真

「カオマンガイ」ってどんな料理?

「カオマンガイ」は、茹でた鶏肉とその茹で汁で炊いたご飯を一緒に盛りつけ、特製のタレをかけて食べるタイの定番料理です🍚

シンガポールやベトナムでも似た料理がありますが、国によって味付けが微妙に異なるのも楽しいポイントです。

カルディや無印良品などでも炊飯器用のキットが売られていて、自宅でも作れます。ただ、家で作るとご飯が鶏の脂を吸いすぎて「おかゆ」っぽくなってしまい、「これじゃない感」が出ることもありますよね😟

しかし今回イベントで食べたカオマンガイは、きっと現地のお米(ジャスミン米やバスマティ米)を使用しており、パラっとしつつも鶏のうま味がしっかり染み込んでいて…もう最高のひと言です!

あまりのおいしさに、後日無印良品でジャスミン米を購入して、自宅で炊いて食べてみたところ、びっくりするくらいおいしくできました!


次回はいよいよ「パッタイ」と「トムヤムクン」についてご紹介します!

パッタイはタイ風焼きそば、トムヤムクンは世界三大スープのひとつとも言われる酸っぱ辛いエビのスープです!

この2つを紹介して、「おいしいご飯巡り!」はいったん完結予定。どうぞお楽しみに!


次回の【職員ブログ】は…

ポメ丸のおいしいご飯巡り!③です🐾

まだ続きますよ!

今後も、職員の「ちょっとした日常」や「好きなこと」などをご紹介していきますので、お楽しみに〜!

みなさんのマイブームも、ぜひ教えてくださいね🎵

◇◆◇◆◇◆◇

静岡市内の多機能事業所「アクセスジョブ静岡」はいつでも見学・体験が可能です✨

👉ホームページへGO!

自立・生活訓練、就労移行支援、在宅支援で皆さまの「働きたい」をサポート致します!

☎054-271-3990

見学申し込みはお問合せフォームよりお気軽にどうぞ!

◇◆◇◆◇◆