川崎
――――――
【JR川崎駅から6分】自分で選べる個別支援 在宅支援可能 生活面から就職まで手厚いサポート
働くことに関するお悩みをひとりで抱えていませんか?
それぞれの課題に合ったプログラムを個別でカスタマイズできます
例えば・・・
「卒業して以来ひきこもりに。昼夜逆転してしまい通所できるか自信がない」
=生活リズムを整える(プログラム例:ヘルスケア・散歩など)
「仕事が長続きしない。人間関係でトラブルが多い」
=自分理解を深め感情のコントロール法を学ぶ(プログラム例:自己理解・アンガーマネジメントなど)
「働いていたが、うつ病・双極性障害などの精神疾患で退職。次はA型就労にした方がいいか迷っている」
=自分の適性を再認識して、自分のペースで就活する(プログラム例:軽作業・認知行動療法など)
「電車が苦手・人混みが怖い等不安が強くて就活できない」
=どのような職種なら就業できるかを探す(プログラム例:企業研究・マインドフルネスなど)
「働いたことがなく、コミュニケーションが苦手で就職できるが不安」
=対人スキルと社会人スキルの向上を目指す(プログラム例:SST・社会人スキル)
「コロナが収まるまでなるべく外に出たくない」
=アクセスジョブでは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、ご自宅で安心してプログラムが
受けられるようオンラインでの在宅支援を行っております。詳しくはお問い合わせください。
※在宅訓練には、お住まいの市区町村の許可が必要です。お住まいの市区町村によっては、在宅支援を希望した場合でも週に1回程度の通所が必要な場合があります。
個別支援でオンリーワンのカリキュラム
アクセスジョブ川崎では、130種類以上のプログラムがあり
あなたの状況や個性に合わせてカスタマイズする事ができます。
週1日から通所ができるので環境の変化が苦手な方でも
無理なく開始できるようになっています。
就職時期に合わせて徐々に通所を安定させていきましょう
※状況に応じてオンライン支援もしております。
交通費の補助あり
お住いの市区町村にて交通費助成金の
支給しているケースもありますが、それとは別に
事業所独自で交通費(上限あり)の補助があります。
詳しくはお問い合わせください。
試験免除の資格取得プログラム
多種多様の資格を取り揃えており
各種教材を無料&自由に利用可能です。
一部資格では試験免除のものがあり所定のプログラムを
こなしていくことで資格取得を目指すことも出来ます。
取得した資格は履歴書に記入し、アピールできます!
e-ラーニングでスキルアップ
動画を見ながら実際にパソコンを操作して
少しずつパソコンスキルを高めていきます。
Word・ExcelといったOffice系
illustrator・Photoshopといったデザイン系
HTML・JavaScriptプログラミング系など幅広く揃っています。
各種コンテンツは初級・中級・上級と分かれているので、
確実なステップアップを目指せます。
新しい自分と可能性を知る
自己理解プログラムでは、アンガーマネジメントや認知行動療法
など様々なプログラムを行い、自分のことをより深めていきます
自己理解を深めることで、自分でも気づかなかった可能性や
新しい自分を見つけることが出来ます。
自分で決めていく
だからこそ個人支援
就職とは、人生の大きな変化ですよね。 周りに言われたから…本当はやりたくなかったのに…
ミスマッチを防ぐためには自分で決めていく事が大切です。
アクセスジョブでは、プログラムをカスタマイズできるので
自分で考えながら就職に進んでいけます。
自分の強みや向き不向き等で悩んでしまう場合は、
支援員がついているのでしっかりサポートします。
あなたの為のカリキュラムを一緒に考えていきましょう♪
アクセスジョブの就労移行を通じての声をまとめました。
・20代 ・男性 ・発達障害 |
・4日通所 ・3~4時間利用 |
SSTプログラムを通じて、以前より言葉が出るようになってきてます
Q.アクセスジョブ川崎に通う前はどんな気持ちでしたか?
仕事をせずにずっと家にいたので、自分には何もできないような気持ちでした。
そんな時、家族にアクセスジョブ川崎を紹介されて見学に行き、コミュニケーションがもっと上手になりたいと思いました。
Q.アクセスジョブ川崎に通い始めて何か変化はありましたか?
パソコンなどで、Word、Excel等、前よりできることが増えてきました。
また、SSTプログラムを通じて、以前より言葉が出るようになってきてます。
・40代 ・男性 ・精神障害 |
・週4日通所 ・5時間利用 |
心境的にもスキル的にも前進することができています
Q.アクセスジョブ川崎に通う前はどんな気持ちでしたか?
アルバイトも断られ、藁にも縋る気持ちでした。
最初は本当に自分でも通所が続くか不安な気持ちがありました。
Q.アクセスジョブ川崎に通い始めて何か変化はありましたか?
アクセスジョブ川崎に通い続けると、心境的にもスキル的にも前進することができました。不安な気持ちも前向きになれたことと、WordやExcel、また、社会人スキルなど基本から学ぶことができ、少しずつ自信がつきました。
【アクセスジョブ川崎 説明会】
【4月】
6日(水)14日(木)19日(火)23日(土)29日(金)
【5月】
10日(火)13日(金)18日(水)28日(土)31日(木)
【6月】
2日(木)10日(金)15日(水)21日(火)30日(木)
【時間】①10:00~11:00
②13:00~14:00
③15:00~16:00
※時間調整も可能です
アクセスジョブ川崎では、毎月、見学会を行っています。
お希望の日程・お時間を申し込み時にお知らせください。
見学会では、就労移行支援の説明から事業所の案内やプログラムの紹介・皆様からの質問やご相談をお伺いいたします。
どんな小さなことでも構いません。
ぜひ見学会にお越しください。
上記の日付以外での見学をご希望の方はお電話にてお問い合わせください。
ご希望の方はTEL:044-276-8214又は
公式LINEか、HPのお問い合わせフォームにてご連絡お待ちしております
堀内 拓人【キャリアコンサルタント】
初めまして、支援員の堀内です。
キャリアには大きく分けて二種類あり、それぞれ「ライフキャリア・ワークキャリア」と呼ばれています。アクセスジョブ川崎ではライフキャリアの充実を目指し、「気持ちの準備を整える」ことを一番に考え、皆さんのスタートラインを大切にしております。 そして、気持ちが整った後には、スキル習得に 向けたプログラムや就職活動の支援を通して、 皆さんの思い描くワークキャリアの実現を支援します。
関 千尋 【職業指導員】
こんにちは。職業指導員の関です。
前職は洋菓子店でパティシエをしておりました。飲食系のお仕事に興味があればお任せください!
幼い頃から身近で療育がある環境を見続け、これまで沢山の生きづらい…を聞いてきました。 今あなたの抱えている悩みや困りごとを完璧になくすことは難しいと思いますが、工夫をしていくことは可能です!あなたの生活を豊かにする為のお手伝いをさせて下さい。
資格はメンタル心理カウンセラー、フードコーディネーター、サービス接遇などを所持しています。
原 明香【サービス管理責任者】
こんにちは。
サービス管理責任者の原です。
仕事を探す時に困ったな、と思ったことはありませんか。
仕事探しを一人で行うのは本当に大変だと思います。
困りごとをしっかりお聞きし、一緒により良い解決方法を見つけるお手伝いをしたいと思います。
いつでも、話に来てください。
一緒に輝ける舞台(就労)を見つけましょう。
お待ちしております。