清澄白河 東京都江東区

―――――

東京メトロ清澄白河駅 徒歩1分

都営大江戸線清澄白河駅 徒歩4分

写真:外観
写真:スタッフ
写真:利用者様
写真:パソコン
写真:備品
写真:名刺交換



アクセスジョブの清澄白河の特長


働けるのか心配、働くことが心配

そんな不安な気持ちを

個別支援カリキュラムとセルフケアプログラム

しっかりとサポートします。


在宅(リモート)支援も実績豊富!

お気軽にご相談ください。


通所に便利な江東区清澄白河。

東京メトロ清澄白河駅徒歩1分の通いやすい就労移行支援事業所です。


私たちは就労移行支援で障がいをお持ちの方の「働きたい」思いを叶えるお手伝いをいたします。

働くことに不安を感じている日々・・・そんな気持ちを丁寧なカリキュラムと、セルフケアの実践によりサポートします。

児童・障がい者福祉に40年以上の実績を持つ個別指導塾クラ・ゼミのノウハウと、働く力を強くするプログラムで、安定した就労をめざせます。

経験豊かなスタッフが、あなたの思いをしっかりと受け止めます。

精神障害、知的障害、難病など様々な障がいをお持ちの方が、日々就労に向けた訓練をしています。

不安があるけど・・・と言う方は、リモートでの見学も受け付けております。

お気軽にご相談ください。


アクセスジョブ清澄白河は東京メトロ清澄白河駅から徒歩1分。

通所に便利で、広々とした窓から陽が差し込む明るく、静かな事務所です。

働くことに一歩を踏み出す気持ちを、お手伝いをさせてください!

イラスト:利用者様のイメージ
イラスト:利用者様のイメージ

アクセスジョブ清澄白河が選ばれる理由!

イラスト:サービス案内のイメージ

オーダーメイドの個別支援プログラムで「自分らしい就職」

『就職』へのプロセスは一人ひとり違います。
あなたにあった就労移行支援を考え、一人ひとりの状況や特性に合わせてプログラムを提案・提供していきます。

「資格取得」「パソコンスキル」「ビジネススキル」「履歴書の書き方」「面接練習」など、自分自身にあったカリキュラムを組んで就職を目指します。カリキュラムが進んだあとは、近隣企業での実習をとおして社会の仕組みや習慣を身につけ、就職後のライフスタイル構築の準備を行います。

アクセスジョブでは入所から就職後まで以下のような様々なプログラムをご用意しています。

  • セルフケアプログラム
  • ビジネススキルプログラム
  • eラーニングによるパソコンスキル習得プログラム
  • 就職活動支援プログラム
  • 定着支援プログラム

イラスト:利用者様のイメージ

開所3年で60名以上の就職実績
※グループ総計

就労移行支援所アクセスジョブは2018年4月に静岡校、6月青森校、7月浜松校、12月にお茶の水校(2021年4月より清澄白川に移転)を開校しました。アクセスジョブがスタートしてから、3年でグループにおいて60名以上の就職をサポートする事ができました。

ただ単に短期間での就職を目指すのではなく、自分らしく、永く働き続けられる職場に就職することを目標とし、体調管理や自己理解など、一歩一歩前進していけるよう就労支援を行います。

イラスト:街並み

教育、児童・障害者福祉に40年以上の実績


クラ・ゼミグループでは「学習塾」「障害児通所事業所」「通信制高校技能連携施設」などを運営しながら「発達支援研究所」を設立しました。教育、福祉、心理の分野でつちかった長年の実績をベースに、経験豊富な人材やグループネットワークで皆様の就職を強力にバックアップします。

イラスト:利用者様のイメージ

就労移行支援とは
就職までの流れ

アクセスジョブ清澄白河のイベント告知




「働くということ」

4月18日 16:00~開催!!


改めて「働くということ」を考えてみませんか?


あなたの「職業観」を見直して

就労への第一歩を歩き出しましょう!


申し込みはこちら!


 


出張講座SST

4月25日 14:00~開催!!


アクセスジョブ清澄白河では

140種類以上のプログラムの中から

ご利用者様に合った

プログラムを提供しております!


出張講座も承っておりますので、

お問い合わせフォーム

または電話にてご連絡ください。





アクセスジョブ清澄白河のSNS

アクセスジョブ清澄白河のリタリコブログ一覧

・合理的配慮を考える

・就労準備性ピラミッド など・・・ 気になる方はこちら!



動画  アクセスジョブ清澄白河チャンネル


AJ清澄白河 通信

『AJ Journal Vol.3』できました!


AJ清澄白河の利用者様が、パソコンスキルの勉強の成果として作成していただきました。


こちらからダウンロードできます






AJ Journal Vol.2 ダウンロードはこちら


AJ Journal Vol.1 ダウンロードはこちら


利用者の声

アクセスジョブの就労移行を通じて就職された方の声をまとめました。

入所から就職まで、アクセスジョブの就労移行を体験した生の声をご覧ください。

イラスト:利用者様のイメージ
・20代
・女性
・精神障がい

アクセスジョブに通って一番変わったことは、
自分の体調を把握し、周囲に相談と報告ができるようになったことです。


アクセスジョブでは自身の体調を可視化するセルフケアプログラムを取り入れています。このセルフケアプログラムを活用することで、「今は頑張りすぎると体調が悪化しそうだな」「今は悪化しているから、少し休もう」など、自分でペース配分やリカバリー方法を考えるようになり、通所前に比べて心身のバランスを整えられるようになりました。

特に頑張りすぎてオーバーワークになりがちな私にとって、仕事をする上ではとても大切なことだと実感しています。

何よりも心強かったのは、支援員含め他の利用者の方々がとても温かく接してくれたことです。

悩みや不安を一人で抱え込みやすい私でしたが、周囲の人に相談しやすい環境が整っていたため、いつしか気兼ねなく思ったことを話せるようになりました。

他にも多岐にわたるプログラムが用意されており、対人スキルやストレス対処法など様々なことを学びました。私はストレスを溜め込みやすい自覚があったため、ストレス対処のプログラムを重点的に受講させていただきました。今では学んだことを実践に移すことで、以前よりもストレスと上手に付き合えるようになりました。

アクセスジョブで学んだことや思い出は、一生の宝物です。今回の通所で得られた知識を活かし、これからも頑張っていきたいです。


イラスト:利用者様のイメージ
・30代
・女性
・発達障害・精神障害
・障害枠
・製造業 社内総務・製造補助
・週5フルタイム勤務
・利用5ヶ月で就職

「自分のことを相談してもいいんだ」という暖かな「居場所感」


利用の前年までは、街の大きな下請け工場にてフルタイムで働いていましたが、そこでは残業や休日出勤が当然のようにあり、幼いころから抱えていた極度の緊張から、仕事が出来なくなり、そんな中で、離婚をし、誰にも話せず、声も出せず、泣くばかりでふさぎ込んでしまいました。

利用までは、別の所にも相談したりしていたのですが、自分が思い立つワードの「障害」「発達」をインターネットに入力し、検索したところからアクセスジョブのホームページにたどり着きました。見学をし、体験をした時のアットホームな感覚から、「自分のことを相談してもいいんだ」という暖かな「居場所感」に包まれたような気がして、何か少しだけ抱えていたものが軽くなったような気がしたのを覚えています。仕事の事だけではなく、自分の病気の事や、不安な想いなども一緒に考えてくれたりと、安心出来たので利用してみることにしました。

アクセスジョブでは、様々な講座や講義を選べ、進度も自分で選べるようで、私はこども達を育てる必要もあったので、早く就職したいという想いがあり、積極的に企業見学や実習に行きました。

訓練では軽作業や講義形式のものなど、色々な訓練をしました。

自分の特性を知る訓練では、自分が言葉で上手く伝えられないことがわかりました。

メンタルクリニックなどにも職員が付き添ってくれたり、うまく伝えられない私の代わりに先生とお話ししてくれたりしました。振り返れば、私は、前職を辞める際、体が辛いのに残業を断れなかったり、休めず、うつがひどくなり辞めました。支援員のみなさんはそれも分かってくださり、就職活動の際には私に代わって代弁してくれました。自分では言いにくいところまでしっかりとお話ししてくださり、就職にあたって心配していたことがとても楽になりました。特に、作業での疲労のことや、上手く自分が疲れたと言えないこと、作業内容、働く時間など細かいところまで話してくれたため、1人で就職活動をするより、とても安心出来ました。また、自分で自分のストレスを軽減する方法や、元気回復のためのWRAPやリフレーミングなども教わり、少しづつですが、生かしてゆければと思っております。

実際、利用時はこんなにしてもらえるとは思っていませんでした。
今となっては、アクセスジョブを選んで良かったと、本当に感謝しています。

就職後も定着支援として、企業訪問をしてくれたり、悩みを相談させて頂けるとの事で、これからも安心して働いていけそうです。



イラスト:利用者様のイメージ

スタッフメッセージ

写真:梶 未来(サービス管理責任者)


サービス管理責任者

皆さんの「働きたい」を全力でサポート致します。

働きたいけれど一歩踏み出せない、就職に不安を感じている方…まずはゆっくりお話を聴かせて下さい。「自分らしく働く」「安心して働く」「スキルを活かして働く」…等々ご自身の希望する「働く」を一緒に考え、一緒に学びましょう。

一歩一歩を大切に!ぜひ一度見学へいらして頂ければ嬉しいです。

ギャラリー

お問い合わせ


東京メトロ半蔵門線清澄白河駅B2出口 徒歩1分
都営大江戸線清澄白河駅B1出口 徒歩4分


〒135-0021 東京都江東区白河2丁目8番5号三栄ビル5階

定員
20名
利用時間
月曜 〜 金曜(9:30~15:30)
※土曜日は不定期で営業しています。


TEL.03-6811-7772

FAX.03-6811-7989

お問い合わせ
写真:外観
写真:内観