熊谷

―――――

アクセスジョブ熊谷の特長


あなたの「働きたい」を全力サポート

埼玉県内3事業所目が、2021年10月新規開所。

JR「熊谷駅」、秩父線「熊谷駅」南口から徒歩3分。

オーダーメイドの個別支援プログラム。

決められた予定ではなく、進捗状況や体調に合わせてプログラムを作成します。
焦らずにご自分のペースで取り組むことができます。

就職後も安心のサポート!

就職までの支援はもちろん、就職した後も安定してお仕事を続けられるように支援員がサポートします。

癒しのセルフカフェ!

休憩時間にはすっきり気分転換・・・セルフでコーヒー、紅茶、緑茶など無料で提供しています。

リンク:就労移行支援とは
リンク:就職までの流れ

訓練プログラム

就活プログラム

 面接の攻略、履歴書の書き方など就職に役立つ事を学びます。

パソコンスキル

 e-ラーニング(Excel・Word・デザイン系・その他)は動画を見ながら学べます。

初心者の方から上級レベルまで、周りを気にせずご自分のペースで進められます。

資格・各種検定対応

 受験プログラム

オフィスMOS業務に欠かせないWord・Excel・PowerPointの実践スキルが身につきます。

e-ラーニングで基本を学んだら、MOS受験プログラムで十分な対策をサポート。

アクセスジョブ熊谷オリジナルの個別段階性!

きめ細やかなスモールステップで合格まで応援します。

ビジネスマナー・自立生活講座・セルフケア

セミナー・実技各種のプログラムで学びます。

コミュニケーションスキル

SST(ソーシャルスキルトレーニング)やグループワークで、就職に役に立つコミュニケーションスキルを身につけます。

いろいろな状況の職場で、自信をもって楽しく仕事が出来るようにしましょう。

職業訓練

軽作業・ライン作業・伝票入力・計量・封入作業等、各種プログラムで学習します。

ウォーキング・ボランティア活動・手芸倶楽部・おとなの塗り絵・ストレッチ  など

新しいプログラムを随時ご用意していきます。気分転換やストレスケアにもなり、コミュニケーションスキルの向上にも繋がります。

AJ通信・イベント

AJ通信 5月号


・資格試験合格

   おめでとうございます!

  ☆MOS試験 

 Word・excel

  両方合格されました!

    おめでとうございます!

新しいスタッフが2名増えました

 キャリアコンサルタント👩 

 社会福祉士👨

更に深みのある支援をさせていただきます!



6月イベント

  24日土曜日

10:30~

11:15~

13:30~

14:15~    (予約制)


・自分に何が向いているのか分からない。

・何から始めて良いのか分からない

相談してみませんか? 


・参加方法:お電話・メール・申し込みフォームにて賜ります。

      ご連絡お待ちしています。



AJ通信バックナンバー

AJ通信vol.13 ←☚タッチででダウンロードできます。

AJ通信vol.14←☚タッチででダウンロードできます。

AJ通信vol.15←☚タッチででダウンロードできます。

AJ通信vol.16←☚タッチででダウンロードできます。

AJ通信vol.17←☚タッチででダウンロードできます。

日程表

ご利用者様の声

Aさん 女性

以前は精神科のデイケアに通っていたのですが、将来の見通しが立たず不安がありました。

そんな折、ワーカーさんの勧めでアクセスジョブ熊谷を紹介いただきました。

再就職へ向けて新しい学びと生活リズムを整えることが出来ると思い通所を決めました。

通所を始めてからの大きな変化は何よりも「身近に相談出来る人がいる。」という安心感が増した事です。

今までは求人票を一人で探してあれこれ悩んで夜更かしをしていました。

スタッフの皆様に相談をしながら求人票を探していくうちに焦りが無くなり悪い生活習慣を見直すことが出来るようになりました。

またパソコンをEラーニングで学び、ストレスや職場の人間関係への対処方法、ビジネスマナー、苦手な電話応対、ストレッチなど体を動かすこと等、一人では到底出来ないたくさんのことを学べる機会に恵まれました。

通所することで生活リズムが整い、様々なプログラムを通して自己理解と就職への意欲が沸き、モチベーションを持つ自分自身に活気を感じられるようになりました。


Bさん 50代 男性

以前は他事業所に一年半ほど通所していましたが、閉鎖に伴いアクセスジョブ熊谷を利用することになりました。

アクセスジョブ熊谷の大きな特徴は週ごとに必要なプログラムを面談の上で決めていく所です。


パソコンや文章入力なども段階的レベルに合わせて進められるので、理解が早くなりました。

各種セミナーも資料も豊富で役立つものが多いです。

就活のためのバックアップもしっかりフォローしていただき有難いです。

面接演習などもマンツーマンで見てくれるので安心して応募することができます。


Twitter ブログ

ご案内リーフレット

「十人十色 色とりどり

皆それぞれの特色に合わせて」


教育・児童・障害福祉事業

40年以上の実績を持つ

(株)クラ・ゼミが運営


就労移行支援事業所

アクセスジョブ熊谷


画像タッチでPDFとしてダウンロードできます。

スタッフ紹介

管理者・サービス管理責任者

前職では就労継続支援B型・生活介護など様々な福祉の仕事に関わってきました。

それらの経験を活かし、ご利用者様の良き支援を行えるよう日々奮闘しております。

プログラムは対人関係を中心とする社会生活技能訓練「SST」から頭の体操となるパズルや漢字パズル等、身体作りでのエクササイズ系、趣味に関わる手芸・工作等、多岐に渡って担当しております。

サービス管理責任者として「アクセスジョブ熊谷」は皆様の「居場所・ココロの拠り所」「就職へのスターター」となるよう精進しております。是非、皆様の就職への道筋を造るお手伝いをさせてください。

職業指導員

熊谷事業所の開設に伴い、さいたま事業所より異動してまいりました。

職業指導員として、e-ラーニング・PCトレーニング・実際の就労場面を想定した作業スキルのトレーニングを中心に担当して参ります。

またジョブコーチとして、利用者の皆様が就業するにあたり、職場に定着して長く働けるように職場適応援助の業務を担います。

何か新しいことを始めようとするとき、人は誰でも不安になります。小さな不安が大きくならないように、なりたい自分になる為には何をどうしたらを一緒に考え、寄り添います。

自分を大切に、周りの人を大切に、皆様が心軽やかに笑顔で過ごせますように、少しでも心が元気になりますように、お一人お一人と向き合って参ります。

就労支援員

就労支援員として主にビジネスマナーや就労に関することを担当させていただきます。

皆さんが安心し長く働けるようサポートしていきます。

自分にできる仕事はあるのだろうか、自分を受け入れてもらえるのだろうか…、さまざまな不安がたくさんあると思います。

まずは自分を知ることから始めませんか?

前を向いて就職に向け一歩踏み出せるようスタッフ一同全力でサポートします。

一度アクセスジョブ熊谷へお気軽にお越しください。お待ちしております。

生活支援員

前職は国の法律相談機関に勤務しておりました。

学生時代には進路・就職について悩み、友人、先生、大学のキャリアセンターの方々にお世話になりました。

悩みを言葉にし、誰かに聞いてもらうことにより気持ちが少し楽になる感覚、背中を押してもらうことの大切さが身にしみて分かりました。

私は、キャリアコンサルタントやファイナンシャルプランニング技能士の資格を持っております。

皆様の未来に対するお気持ちをぜひ聞かせてください。

目標実現に向けて、一緒に考えていきましょう。

生活支援員

私は今まで社会福祉士として高齢、貧困等、様々な相談対応を行ってきました。

相談に来られる方は皆様、様々な不安や悩みを抱えており、ひとりとして同じ問題はありませんでした。

アクセスジョブ熊谷でも、利用者の皆様は共通の「就職」という大きな目標に向かって、様々なプログラムに取り組まれておりますが、そこに至るまでの背景や思いは一人ひとり違います。

これまでの経験を生かして、一人ひとりの思いに寄り添った支援が行える様に尽力させていただきたいと思います。

弊社の「誰にでも輝ける舞台がある舞台がある」という理念の下、皆様にとってアクセスジョブでの出会い、様々な経験が皆様の輝ける舞台作りの一助になる様に尽力させていただきます。

お問い合わせ

見学・体験を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。


〒360-0045
埼玉県熊谷市宮前町2丁目104
サルーテ熊谷

定員
20名
利用時間
月曜 〜 金曜(10:00~15:00)
土曜は事業所カレンダーによります。

※祝日も原則ご利用可能です。

TEL:048-501-6506

Mail:aj.kumagaya@kurazemi.co.jp

リンク:お問い合わせ