事業所詳細

南森町
就職者の離職率0%|完全個別対応|テレワークワークスキルが身につく
事業所の特徴
①完全個別支援 「自分らしく就職へ」選べるスタイル
個別指導学習塾からスタートした会社だからこそ、完全個別支援を実現。
「資格取得」「パソコン」「ビジネススキル」「履歴書の書き方」「面接練習」など、
自分の就労に必要なカリキュラムをスタッフと相談しながら組み、就職を目指します。
②随時面談を実施 就労に向かい伴走
1週間ごとに、支援員との振返りの時間を設け進捗状況の確認を行います。
また、就労の悩みの相談やカリキュラムの見直し、自己理解などについては、随時面談を行い自身の課題を整理し、
一つ一つクリアしていけるようにサポートを行います。
③リモート支援に対応 通所と在宅支援を併用して就労が目指せる
新型コロナウイルス感染や公共交通機関の利用に対する不安、事業所まで遠くて毎日通うのが難しいなど、
様々な理由から在宅支援を利用している人がいます。在宅時にはe-learningやオンライン面談などを実施。
④障害年金や成年後見制度、関係機関との連携や生活の困りごとや福祉サービスについてなど幅広くご相談に対応
外部講師を招いた講演会やゲーム等のイベントなど、いろいろな取り組みを行っています。
⑤大阪各梅田駅や各主要沿線からも1駅の好立地
JR大阪天満宮、大阪メトロ谷町線・堺筋線南森町駅から徒歩5分。
最寄りのバス停からは徒歩2分とアクセス抜群。
東梅田、北浜、扇町、天満橋駅から各1駅と、各方面よりお越しいただきやすい立地です。
事業所情報
定員 | 就労移行支援13名 生活訓練7名 |
---|---|
利用時間 |
月曜 〜 金曜(9:30~15:30) ※土曜日は不定期で営業しています。 |
連絡先 |
TEL: 06-4309-6508 FAX: 06-4309-6509 |
ブログ
- 【アクセスジョブ南森町】グループワーク「第一印象」
- 2023.09.19
- 【アクセスジョブ南森町】グループワーク「社会保険について」障害者雇用における社会保険
- 2023.09.13
- 【アクセスジョブ南森町】ゲーム大会
- 2023.09.05
ご利用者の声
アクセスジョブの就労移行を通じて就職された方の声をまとめました。
入所から就職まで、アクセスジョブの就労移行を利用した生の声をご覧ください。

アクセスジョブ南森町を利用してまず感じたことは、その人それぞれに配慮してもらえるということでした。
在宅・通所の組み合わせで利用することができ、また、利用時間も配慮してもらうことができて無理なく通うことができました。
また、作業内容も自主的に考えることができ、自己理解に課題があった私は、自分で考える時間やワークシートによる作業時間を多く入れ、また面談も定期的に行っていただくことで、少しずつ理解を深めていくことができました。
その結果、1年ほどで新しい職場に就労することができました。就労後も定期的にサポートしてくださるそうなので、安心して仕事を続けられる力になると思います。

Q.通う前はどんな気持ちでしたか?
私はパソコン、電話対応について苦手意識を持っていました。
初めは時間がかかり苦戦しましたが何度も繰り返し練習をしました。
Q.通い始めて変化はありましたか
タッチタイピングができるようになりました。これまでは会話のキャッチボールに時間がかかっていましたが、練習を繰り返すことで返事をするスピードが早くなり、話題や知識が増えて今では会話を楽しんでいます。電話練習は仕事ですぐに役立つスキルが身について嬉しかったです。無事に就職できて嬉しかったです。
Q. 就職後はどのように過ごされていますか
先輩職員に教わりながら仕事を覚える毎日です。

業種:精密機器/仕事内容:営業補佐
Q:通う前はどんな気持ちでしたか?
A:学校の紹介で利用しました。はじめは仕事が決まるのか不安でした。
Q:通いはじめて変化はありましたか。
A:Excel、Wordはじめ、PCの練習が仕事に役に立っています。 また、採用時の面接がオンライン面接でした。オンライン面接の練習を繰り返すことで、自信をもって臨むことができました。面接時に支援員の方が同席してくださり心強かったです。その結果、無事に採用され、今では正社員として働くことができています。無事に就職出来て嬉しかったです。
Q:就職後はどのように過ごされていますか?
A:だんだん仕事にも慣れてきています。就職してから一人暮らしも始めました。仕事とプライベートのバランスをとりながら働けていると思います。
スタッフからのメッセージ

サービス管理責任者
H.F
鍼灸師。専門学校で教えていました。東洋医学の知識を生かしたサポートをします。

管理者
K.K
社会福祉士・介護福祉士・保育士・介護支援専門員などの資格と、 30年近い児童関係・障がい関係・介護関係の幅広い分野の現場での経験を活かし、 「ご利用者の方に寄り添った支援」を常々発信しております。

M.Y
キャリアコンサルタント。IT関連企業に25年勤務。 生活保護受給者や大学生の就職支援経験あり。

F.R
はじめまして。就労移行支援に携わって4年目の生活支援員です。 ぜひあなたのお話を聞かせてください。生活のこと、仕事のこと、一緒に考えていきましょう。

N.M
人材系企業で10年以上の勤務経験あり。 実習や企業見学の相談はおまかせ下さい。

S.R
社会福祉士と保育士の資格を持っており、児童発達支援管理責任者の職務経験があります。 当事者目線での支援を心がけていることもあり、親しみやすいと言われます。 お気軽にお声がけください。
事業所へのお問い合わせ
見学・体験は随時受け付けております。
お申し込みやご相談もお気軽にお問い合わせください。
- 事業所に直接問い合わせる
- 06-4309-6508
- SNSでも情報をお届けしています