四ツ橋

✨誰にだって輝ける舞台がある✨

「働きたい」に寄り添い、就職から定着までフルサポート!最短で一ヶ月での就職実績!

事業所の特徴

就労移行 就職 アマゾンリワーク 特例子会社   ✨️アクセスジョブ四ツ橋の就職事例✨️

 

 

①アクセスジョブ四ツ橋が選ばれる3つの理由


✅1.完全個別支援

ご自身の強みや目標に合わせた支援プランをオーダーメイドで作成。「何から始めればいいかわからない」という方も安心です。

 

✅2.実践的な訓練内容

企業経験豊富な支援員が、現場で役立つスキルを丁寧にお伝えします。

・パソコンスキル

・ビジネスマナー

・コミュニケーションワーク

・軽作業

 

 

✅3. 手厚い定着支援

就職はゴールではなくスタート。職場での定着を支援するサポートを継続的に提供します。通常の定着支援は半年ですが、アクセスジョブ四ツ橋では何年でもサポートします。

 

 

 

②資格取得も全力サポート!


🏅多彩なジャンルに対応

社会保険労務士、公認心理師、はり師・きゅう師、社会福祉士、精神保健福祉士、基本情報処理技術者、簿記、MOSなど様々なジャンルの資格を有する支援員が在籍。資格取得するための正しい学習法が学べます。

 

・社会福祉士 ・宅地建物取引士 ・Java SE Bronze ・色彩検定2級 ・色彩検定3級 ・色彩検定UC級 ・ITパスポート ・MOS Excel 365/2019 ・高等学校卒業程度認定試験 ・ビジネス実務マナー技能検定3級 ・CG-ARTS検定 CGクリエイター  検定 エキスパート        
✨️アクセスジョブ四ツ橋の資格取得実績✨️
 

💻約500種のプログラム

通所訓練を基本に、自宅でも学べる弊社オリジナルのeラーニングシステ厶「クラスタ」や「LPオンラインカレッジ」も提供。

在宅訓練

 

就労移行 大阪 生成AI Java JavaScript Word EXCEL PowerPoint Photoshop Illustrator html WordPress Canva

 

 

③充実したサポート内容


💰️約9割の方が自己負担なくご利用

・資格取得費用や一部交通費の支援有

・栄養バランスの取れた昼食を提供

利用方法

 


💛精神面・生活面もサポート

・精神保健福祉士、社会福祉士が常駐

・受給者証申請や障害年金、生活面の相談も対応

 

 

 

お問い合わせ・ご相談 質問


📞06-6533-0124

一人で悩まずにご相談下さい🎵

就職相談・資料請求

 

 

 

 

 

ブログ


ブログまとめ

 

 

展示会資料&パンフレット


2022年    2023年   2024年 

四ツ橋パンフレット

 

 

道順動画 


鶴見緑地線「西大橋駅」 

四ツ橋線「四ツ橋駅」 

千日前線「西長堀駅」

事業所情報

〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江2-4-11 サンライズビル3F
大阪メトロ
【鶴見緑地線】西大橋駅3番出口から南に
徒歩5分
【四ツ橋線】四ツ橋駅6番出口から西に
徒歩6分
【千日前線】西長堀駅6番出口から東に
徒歩8分
※アメリカ村(三角公園)から徒歩10分
定員20名
利用時間 月曜 〜 金曜(9:30~15:30)
祝日は開所・土曜日は不定期開所
連絡先 TEL: 06-6533-0124
FAX: 06-6533-0125
✿メールアドレス✿
aj.yotsubashi@kurazemi.co.jp

ご利用者の声

アクセスジョブの就労移行を通じて就職された方の声をまとめました。
入所から就職まで、アクセスジョブの就労移行を利用した生の声をご覧ください。

Interview No.1(2022年9月1日入社)

株式会社フジオフードグループ本社
配属先:営業管理部(メニュー登録)
✨勤続4年目✨

ご本人様コメント


入社してからの日々はあっという間でした。入社した当初から、飲食部門のメニュー登録を担当していますが、最近では、事前に段取りをつけて仕事に取り組むことが出来ており、指示を受けることが少なくなってきました。今後はミスを減らして、指摘される前に気づけるようになっていきたいです。

 

企業様コメント


半年でかなりの成長を感じています。自ら段取りをつけて仕事が出来ており、指示を出す回数が減りました。ミスをしても真摯に受け止めて改善されるので、成長が早いのだと思います。今後は、メニュー登録はKさんという社内認識が出来つつあるので、自分の仕事スタイルを確立し、確固たる地位を築いて欲しい。ただ、会社の為というよりは、肩の力を抜いて、自分を成長させる為に、こちらでの仕事を糧にして欲しい。変化を受け入れつつ、たくさんの引き出しを構築して下さい。

 

▲株式会社フジオフードグループ本社

営業管理部 大鶴様

 

 

Interview No.2(2023年8月1日入社)

NX・NPロジスティクス株式会社
✨勤続3年目✨

ご本人様コメント


就業してから2か月が経ちました。現在、担当している仕事は、車載の仕事をしています。父よりも年上の方に教わっていて、親切な方です。当面の目標は、現在担当する仕事を一人で出来るようになり、高齢になった現職の方が安心して引退してもらえるようにすることが目標と思っています。

 

企業様コメント


私たちの職場の特長は、障がいがある方と健常者が分け隔てなく同一作業を行う事が出来る職場づくりを目指して日々改善を行っています。特に大切にしているのは、徹底的な見える化によって、『作業者が迷わない・判断させない』を念頭に誰がやっても『一定品質で完結出来る事』を大切にしています。障がいがある無しに捉われず、一人ひとりが互いを尊重し共に感じ、考え、成長していける職場と言って頂けるように仲間たちと日々努力して参ります。

 

▲NX・NPロジスティクス株式会社

西日本支店   大阪センター

商品管理2課 課長 東海林様

 

✨Interviewまとめ✨

⏩No.3 生活保護から社会福祉士へ

⏩No.4 専門学校から地元へ

⏩No.5 専門学校から新卒採用のTさん

⏩No.6 ゴスペルが趣味のKさん

⏩No.7 お洒落大好きKさん 

⏩No.8  出来るようになるを積み重ねる

⏩No.9 コメントまとめ

スタッフからのメッセージ

サービス管理責任者
舟木

はり師・きゅう師。元医療系専門学校教員。学生時代に家電量販店での販売やインターネットの受付、倉庫内作業、トラック横乗り、苗農家など様々なアルバイトを経験しています。これまでの経験を活かし、皆様のサポートをさせていただきます。
💛趣味:ラーメン屋巡、釣り、登山、読書

就労支援員
松田

商社での新規事業立ち上げ、通販での企画・開発職を経験し、2021年に社会福祉士、2024年に精神保健福祉士を取得しました。試験に合格出来る勉強法や約15年のキャリアを活かしたマーケティング講座が得意です。皆様抱えている悩みは違います。心に寄り添い、仕事って楽しいんだ!と思っていただけるようにサポートさせて頂きます。
💛趣味:料理と投資

職業指導員
山根

一般企業でホテル・ブライダルでの接客、営業事務・英文事務を経験した後に福祉の世界に入りました。福祉は並走といいます。皆さまの大切なものを一緒に大切にしながら隣でサポートしたいと思います。
💛趣味:ヨガと英語🍀

生活支援員
宇野

総務や経理を中心に事務職に長く携わってきました。 接客の経験はありますが、一人一人に長期間関わるお仕事は初めてです。 皆様の「出来るようになった」「不安が解消された」等々の気持ちにつながるよう、お手伝い出来たらと思っています。
💛趣味:映画鑑賞

安東

医療関係で約15年ほど事務職をしてきました。福祉の世界は初めてですが、 これまでの経験を生かして皆さまを影ながら支えられるようにがんばりたいと思います。 
💛趣味:絵を描くこと

社会保険労務士

就労支援員
袖垣

社会保険労務士・国家資格キャリアコンサルタント資格を持っています。大学卒業後は小売業に従事。前職では、大学のキャリアセンターにて、学生の就職支援の業務を経験しています。これまでの経験を活かし、お一人おひとりに寄り添ったサポートをさせていただきます。
💛趣味:スポーツジム通い

事業所へのお問い合わせ

見学・体験は随時受け付けております。
お申し込みやご相談もお気軽にお問い合わせください。

事業所に直接問い合わせる
06-6533-0124
SNSでも情報をお届けしています